ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

2024 コラボ★ラボinむつ市 開催

むつ市の健康課題を考えるワークショップ第2弾を開催

 令和6年6月22日、むつ市の健康課題を11個ピックアップし、ワークショップ形式で様々な年代や職種の方が集まり、意見交換を行いました。

 各グループのファシリテーターには、福井県高浜町健康のまちづくりプロデューサー 医師 井階友貴 氏をはじめとし、全国各地から「むつ市の健康を応援したい!」と集まり、むつ市と「コラボ」して行われました。

6224

11個の課題

  1. 肥満の人が多い(成人)
  2. 幼児の肥満が多い
  3. 運動不足の人が多い
  4. がん検診の受診率が低い
  5. 1年に1回の定期歯科健診を行っている人の割合が低い
  6. 幼児の虫歯が多い
  7. 若い世代(働き盛り世代)の死亡率が高い
  8. 自殺で亡くなる人が多い
  9. 1回の飲酒で適正飲酒量を超えた飲酒をしている人が多い
  10. 喫煙率が高い(特に女性)
  11. 睡眠で休養が十分にとれている人の割合が低い

ワークショップの様子

 「原因」「理想」「手段」と段階を踏んで、皆さんで意見を出し合い、最後にはみんなで共有。

第2弾ということもあり、楽しく多くの意見が出されました。

62216222

健康づくり推進課公式Instagramでも当日の様子を発信しています

こちらをクリックこのリンクは別ウィンドウで開きます

参加者の感想

  • 今後もこのような活動があれば応援したい。
  • 初対面の方と話すのは苦手だが、今日は気負わず、楽しく、意見も言え、自分自身も元気になった気がします。
  • もっと健康に興味がない人だけを集めたワークショップがあってもいいなあと思いました。
  • 他の参加者の意見を自分の仕事にも活かせそう。

6223

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

健康福祉部健康づくり推進課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

内線:2571~2579・2911

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ