ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

子どもショートステイ事業が始まります

子どもショートステイ事業は、保護者の疾病や冠婚葬祭などで一時的に子どもの養育ができないとき、宿泊を伴う保育を行う事業です。

対象者

むつ市内に住所があり、次の1~4のいづれかの事由で一時的に子どもの養育が困難になった家庭の18未満の子どもまたは親子。
1.保護者の入院やケガ等
2.育児疲れ、育児不安等
3.出産、看護、事故、災害等
4.冠婚葬祭、転勤、出張等
※乳児院に限り保護者も一緒に宿泊できます。

利用料

 

住民税課税世帯 子ども(1人1泊) 4,020円
親子で利用(1泊) +540円
送迎(1日)  +540円

ひとり親世帯・

住民税非課税世帯

子ども(1人1泊)

1,340円
親子で利用(1泊) +180円
送迎(1日) +180円
生活保護世帯 子ども(1人1泊) 無料
親子で利用(1泊) 無料
送迎(1日) 無料

※いずれの世帯も食費は別途負担していただきます。

利用上限

原則6泊7日以内、月に2回まで利用可能です。
連続した日の利用申請を1回とカウントします。
(例)

1月10日から14日までの連続で4泊5日利用を申し込んだ場合は、1回の利用となります。
1月10日から11日の1泊2日と1月13日から14日の1泊2日で利用した場合は、2回の利用となります。

利用可能施設

むつ市内

※令和7年8月開設予定

「えみおす」むつ下北子育て支援ネットワークひろば
住所:むつ市中央2丁目30番2号
電話:0175-24-0605

むつ市外

「ふるーる」弘前乳児院
住所:弘前市大字品川町152番地
電話:0172-35-2155

※親子での利用可能

利用の手順

  1. 原則、利用を希望する日の7日前までに、むつ市子育て支援課へ「利用申請書」と「預かり連絡票」を提出していただきます。いずれの用紙も市役所子育て支援課にあります。
    ※申請時に面談があります。
    ※緊急の場合は子育て支援課へご相談ください。
  2. 施設の利用が可能か市が調整を行い、利用決定通知書をご自宅に郵送します。
  3. 利用施設から直接、利用に関する連絡をします。
  4. 利用当日、お子さんを連れて利用施設に直接行きます。
    利用料は施設に直接お支払いいただきます。
    ※送迎については、施設と要相談になります。都合により送迎ができない場合もあります。
    また、むつ市内から弘前乳児院までの送迎は行っておりませんので、ご了承ください。

利用に関する問い合わせ先

利用に関するお問い合わせは、利用可能施設ではなくむつ市こどもみらい部子育て支援課へお願いします。

電話0175-22-1111(内線3712)

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

こどもみらい部子育て支援課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

こども家庭支援担当 内線:2526~2528・3721

子育て支援担当 内線:3712~3719

にっこりっこ 内線:3717

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ