この記事へのお問い合わせ
まちづくり推進部都市計画課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
都市計画担当 内線:2741~2743
みどりと景観担当 内線:2744・2745
むつ市の都市計画や公園、みどりづくり、まちづくりに関すること、国や県等からのお知らせを随時発信します | ![]() |
むつ都市計画道路3・4・5号柳町桜木町線(国道338号大湊2期バイパス)の変更が8月31日に決定されました。
なお、総括図、計画図、計画書の図書は、青森県県土整備部都市計画課およびむつ市建設部都市計画課にて縦覧できます。
国土交通省では、市街地の整備改善につながる都市計画の提案の促進を図ることを目的として、地権者組織をはじめ、地域におけるまちづくりの担い手に対して必要な経費を補助する「まちづくり計画策定担い手支援事業」を実施しています。
このたび本事業について、7月1日(水)から8月31日(月)まで、今年度の助成対象事業主体の第2次募集を実施することとしました。本事業を活用し、地域の方々が自ら主体となって、地域の現状把握や課題の分析、目指すべき防災性や住環境の検討など専門的な検討を行い、市街地の整備改善に有効な地区計画素案を取りまとめることにより、建築物の自律的な建替え等が促進され、密集市街地、中心市街地、都市再生緊急整備地域等の整備改善が進むことが期待されます。
なお、平成21年度第1次募集においては13件の応募申請があり、その中から12件が選定されました。
スケジュールは以下のとおりです。詳しくは国土交通省まちづくり計画策定担い手支援事業のHPをご覧ください。
まちづくり計画策定担い手支援事業平成21年度第2次募集のチラシ(512KB)
現在青森県では、青森県都市計画マスタープランの見直しを行っています。
その見直しに当たっては、まちづくりを担う住民・民間企業・行政・学識経験者の方々に幅広くご参加頂き、地域の課題や地域独自の取り組み等について討議を行う「公開勉強会」が昨年度から県内各地で開催されており、第4回公開勉強会として、むつ市で開催されます。この機会にぜひともお誘い合わせのうえ、ご参加ください。
平成21年7月24日(金曜日)午後1時から午後4時
むつ來さまい館 1階 イベントホールB
青森県都市計画マスタープラン公開勉強会開催案内チラシ(48KB)
青森県都市計画マスタープランの見直しに関するホームページをご覧ください。
青森県では、県民協働によるまちづくり推進事業として「中学生まちなかワークショップ~わたしたちのまちなか物語~」を開催します。
このワークショップの目的は、若い世代の人々にまちづくりの意義や仕組み、参加の必要性を学び、まちづくりを身近に体験してもらうことで、地域に誇りと愛着を持ち、未来のまちづくりに欠かせない若き担い手として必要な視点や考え方を養おうとするものです。
平成21年8月4日(火曜日)から8月7日(金曜日)
8月4日、5日…下北文化会館
8月6日、7日…むつ來さまい館
最終日の7日 午前10時から開催されます。
むつ市では、現在むつ市都市計画マスタープランの見直し中です。発表される成果は、若い世代ならではの視点による考え方として、見直しの検討に活用されます。
市民のみなさんも、この発表会にお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
川守町、大湊上町、大湊浜町、大字大湊の各一部を対象とした、青森県が決定する都市計画である「むつ都市計画道路3・4・5号柳町桜木町線」(国道338号大湊2期バイパス)の都市計画変更案(一部線形の変更)を縦覧します。また、案への意見書を受け付けします。
青森県庁ホームページの都市計画決定手続きのお知らせのページをご覧ください。
青森県庁ホームページの都市計画決定手続きのお知らせのページをご覧ください。
青森県が決定する都市計画であるむつ都市計画道路3・4・5号柳町桜木町線(国道338号大湊2期バイパス)の都市計画変更案(一部線形の変更)を作成するための原案説明会、閲覧、公聴会が以下のとおり開催されます。
青森県庁ホームページの都市計画決定手続きのお知らせのページをご覧ください。
これは、現在進められている青森県都市計画マスタープランの見直しの一環として、今回は、青森県ならびに八戸広域生活経済圏におけるまちづくりや都市計画についての意見交換や勉強会となります。
むつ市民の参加も自由ですので、参加申込にあたっては、ファクスをご利用ください。
開催案内および参加申込書(ファクス)(251KB)
むつ市都市計画マスタープラン策定(見直し)の住民懇談会メンバーを募集します。
まちづくり推進部都市計画課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
都市計画担当 内線:2741~2743
みどりと景観担当 内線:2744・2745