ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

【プレスリリース】第71回文化財防火デー 火災防ぎょ訓練の実施について

 昭和24年1月26日、奈良県の法隆寺金堂で火災があり、壁画が焼損したことを契機に、毎年1月26日を「文化財防火デー」と定め、全国的に文化財防火運動を展開しています。

 各地区で火災防ぎょ訓練等を実施します。

むつ地区

日時

1月24日(金)10時00分から

場所

大湊上町 常楽寺 県重宝「如来立像(にょらいりゅうぞう)」

 

※仏像搬出訓練(模擬像使用)も行います。なお、当日は訓練場所周辺においてサイレンが鳴りますので、火災と間違えないようご注意ください。また、会場には駐車スペースがございません。元の勤労青少年ホーム前、或いは中央公民館の駐車場を御利用ください。

問合せ先

大湊消防署:24-2091

 

川内地区

日時

1月24日(金)9時00分から

場所

川内八幡宮

市指定文化財「青面金剛塔(しょうめんこんごうとう)」、「俳諧額(はいかいがく)」

問合せ先

川内消防分署:42-3215

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

教育委員会生涯学習課

〒035-0085

青森県むつ市大湊浜町13-1

電話:0175-31-1188

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ