ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

【プレスリリース】消費者教育セミナーの開催について

概要

若年層に多い消費者トラブルについて、事例と対処法を以下の内容で紹介します。

1. 契約について、消費生活センターの役割について DVD上映
2. 若者層の消費者トラブルとして増加している「副業トラブル」「定期購入トラブル」について、寸劇による事例紹介を行います。消費生活センターが作成したシナリオを高校生に演じてもらい、消費生活センター職員がトラブルの対処法を解説します。

日時

令和7年2月5日(水曜日) 午前10時50分から午前11時40分

場所

大湊高校 第一体育館(むつ市大湊字大近川44-84) 

参加予定者

大湊高校3学年生徒143名、3学年担当教員

 

備考

むつ市消費生活センターによる消費者教育出前講座はこれまでも実施しておりますが、

対象を若年層とするのは今回が初開催となります。

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

政策推進部市民連携課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

広聴連携担当 内線:2151~2154

未来創生担当 内線:2155~2157

消費生活センター 内線:2158~2159

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ