ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

認知症SOSネットワークに登録しませんか?

むつ市認知症SOSネットワーク(おかえりネット)とは、認知症により行方不明となる可能性がある方などが身体的特徴や写真などを事前登録していただくことで、関係機関や見守り協力事業者の方と連携して、日常的な見守りや、もし、行方不明になった場合には、少しでも早く発見し安全にご家族のもとに戻れるように支援するためのネットワークです。

※登録された方には・・・・

1.見守りグッズの配布

個人を識別できる番号が印字された財布等にいれて使用する携帯カードや革製の靴や杖などに貼って使用できる反射材シールをお渡しします。

2.Me-MAMORIO(ミマモリオ)の配布 ※希望者のみ

ミマモリオを持った登録者が専用の無料アプリをインストールしたスマホ等を持つ人(協力者)に近づくことで、ご家族の登録スマホ等に、位置情報が送られてきます。

3.認知症あんしん保険の加入

認知症の人が他人にケガをさせたり、他人の財物を壊したりして法律上の損害賠償を負う場合に備えて、認知症の人を被保険者とする個人賠償責任に加入するものです。

事前登録できる方

●在宅にいるおおむね65歳以上で認知症の症状がある方

●徘徊により行方不明になる可能性のある方

事前登録の方法

以下のものを提出してください。

●申請書(おかえりネット登録申請書、おかえりネット登録票)

●登録者の特徴がわかる写真2枚(正面、全身)

●ミマモリオを登録する家族等スマートフォン(タブレット)※ミマモリオ配布希望者のみ

(スマホ等の端末機器のない方は市のタブレットに登録も可能です)

もし行方不明になったら?

 行方不明者の情報が市から見守り協力事業者や市内の地域包括支援センターにFAXされます。情報を受けた協力事業者等はミマモリオの電波を受信する専用アプリを起動したり、通常の業務や生活の中で行方不明者を気にかけて協力します。

※見守り協力事業者には具体的な捜索活動を依頼するのではなく可能な範囲での協力、情報提供をお願いしています。 

 

●おかえりネット チラシ

 

●おかえりネット 申請書

Me-MAMORIO(ミマモリオ)について

ミマモリオの写真

  • 市では平成30年度より、高齢者が安心して暮らせるまちを目指して、ミマモリオという電子タグを使用した見守り体制の整備に取り組んでいます。
  • ミマモリオは、縦37mm、厚さ5.8mmのボタン型タグでご家族等のスマートホン、タブレットにペアリング(同期設定)して使用します。
  • ミマモリオを携帯した方が、ペアリングしたご家族のスマホなどから離れると、離れたことをお知らせする通知が届きます。
  • ミマモリオを携帯した方が、専用アプリ(MAMORIOアプリ)をインストールしたスマホ30m以内に近づくと、場所の位置情報が家族のスマホに配信されます。

市民の皆さまへのお願い

  • 市民の方のスマホに、無料の専用アプリ(MAMORIOアプリ)をインストールすることで、スマホがアンテナ役となり、ミマモリオを持った方が30m以内に近づくと、家族等に位置情報が配信されます。(※スマホを持つ方の個人情報は特定されません)
  • 専用アプリ(MAMORIOアプリ)をインストールすることで無意識のうちに、見守りの輪を広げることができます。ぜひ、MAMORIOアプリのインストールをお願いします。インストール方法は下記のチラシをご覧ください。
  • おかえりネット登録者でミマモリオを持った方の行方不明情報は、かまふせ・防災メールを通じて配信されますので、かまふせ・防災メールの登録もあわせてお願いいたします。

 詳細はこちらから⇒協力していただける市民の皆さまへ.pdPDFファイル(1236KB) 

認知症あんしん保険について

保険のイラスト

認知症SOSネットワーク登録者の方は無料で認知症あんしん保険に加入できます。40歳以上の認知症の方を被保険者とし、日常生活における偶然の事故によって、他人のものを壊したり、相手方に損害を負わせる等して、法律上の損害賠償が発生した場合に、最大1億円を補償するものです。

  • 実施期間:認知症SOSネットワーク登録日より加入
  • 保険種類:個人賠償責任保険(上限額1億円)、死亡時の見舞費用(上限額15万円)
  • 自己負担:無料 (保険に関する自己負担はありません。)
この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

健康福祉部地域包括支援センター

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

内線:2556~2558

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ