ナビゲーションスキップメニュー
本文へ移動する
青
黒
白
文字サイズ
標準
大きく
Language
市役所のご案内
くらし・手続き
事業者向け情報
観光・文化・スポーツ
市政情報
サイト内検索
現在の位置:
ホーム
>
くらし・手続き
>
国民健康保険
国民健康保険
資格取得や喪失、保険税について
・
国民健康保険の被保険者
・
国民健康保険への加入や脱退、資格確認書の発行
・
国民健康保険税の課税や減免
・
医療機関を受診するときの負担割合
マイナ保険証について
・
マイナンバーカードの保険証利用
・
マイナ保険証の今後の予定
国保の給付や返還について
・
医療費の全額を負担したとき
・
医療費が高額になりそうなとき
・
入院したときの食事代
・
高額な医療費を支払ったとき
・
年間の医療費と介護保険サービス費が高額になったとき
・
妊娠・出産したとき
・
本人や家族が亡くなったとき
・
交通事故にあったとき
・
資格喪失後の受診による医療費の返還
保健事業について
・
特定健診と保健指導
・
人間ドックと脳ドック
・
後発医薬品
70歳からの国民健康保険について
・
70歳からの国民健康保険
各種計画について
・
むつ市国民健康保険データヘルス計画
・
むつ市国民健康保険特定健康診査等実施計画
むつ市国民健康保険運営協議会について
・
むつ市国民健康保険運営協議会
新着情報
2024年12月26日
国民健康保険
国民健康保険税の課税や減免について
市民生活部国保年金課
2024年10月25日
国民健康保険
マイナ保険証への移行について
市民生活部国保年金課
2024年04月03日
国民健康保険
むつ市国民健康保険データヘルス計画
市民生活部国保年金課
2023年03月29日
特定健診・保健指導
むつ市国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画を策定しました
市民生活部国保年金課
2022年11月14日
後発医薬品
後発医薬品(ジェネリック医薬品)について
市民生活部国保年金課
2022年03月29日
国保から受けられる給付
医療費の全額を負担した時(療養費)
市民生活部国保年金課
2022年03月28日
国民健康保険
むつ市国民健康保険運営協議会
市民生活部国保年金課
2022年03月25日
倒産・解雇により失業したとき
倒産・解雇等による失業者
市民生活部国保年金課
2022年03月25日
国保とは
交通事故にあったとき(第三者行為)
市民生活部国保年金課
2022年03月25日
国民健康保険
新型コロナウイルス感染症傷病手当金
市民生活部国保年金課
2022年03月25日
加入・脱退などの届出
資格喪失後の受診による医療費の返還について(不当利得返還請求)
市民生活部国保年金課
2022年03月25日
国保から受けられる給付
柔道整復師にかかるとき
市民生活部国保年金課
2022年03月16日
国保とは
むつ市国民健康保険第2期データヘルス計画
市民生活部国保年金課
2022年03月11日
人間ドック・脳ドックの助成
人間ドック・脳ドックの助成
市民生活部国保年金課
2022年03月10日
特定健診・保健指導
特定健診・特定保健指導
市民生活部国保年金課
2022年02月28日
国保から受けられる給付
高額な医療費を支払ったとき(高額療養費)
市民生活部国保年金課
2022年02月28日
国保から受けられる給付
医療費が高額になりそうなとき(限度額適用認定証)
市民生活部国保年金課
2022年02月28日
国保から受けられる給付
年間の医療費と介護保険サービス費が高額になったとき(高額医療・高額介護合算制度)
市民生活部国保年金課
2022年02月28日
国保から受けられる給付
入院したときの食事代(限度額適用・標準負担額減額認定証)
市民生活部国保年金課
2022年02月28日
国保から受けられる給付
妊娠・出産したとき(出産育児一時金、妊産婦10割給付証明書)
市民生活部国保年金課
2022年02月28日
国保から受けられる給付
本人・家族が亡くなったとき(葬祭費)
市民生活部国保年金課
2022年02月28日
国保から受けられる給付
医療機関を受診するときの負担割合について
市民生活部国保年金課
2022年01月31日
加入・脱退などの届出
国民健康保険への加入や脱退、資格確認書について
市民生活部国保年金課
2022年01月28日
国民健康保険
マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました
市民生活部国保年金課
2022年01月25日
国保とは
被保険者について
市民生活部国保年金課
広告欄
広告募集について